2025.09.03
コラム
9月になり毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
この時期は、暑さによる食欲不振や外気と室内の温度差による自律神経の乱れえ夏バテを起こしやすくなります。また、冷たい物を好んでしまいますが、冷たい飲み物の飲みすぎに注意して体を冷やしすぎないように注意しましょう。
↑少し前になりますが、お盆で帰省した時の手土産。十万石でも鬼滅コラボです👹
先日8月26日、事務所がある深谷市在住の50代女性が、熱中症で救急搬送され、搬送先の病院で死亡が確認されたと悲しいニュースがありました。
埼玉県消防課によると、女性は夫と2人暮らし、午後6時10分頃呼吸がない女性を夫が発見し119番要請したと。部屋の窓は締まり、エアコンは故障中で扇風機を使用していた。26日の最高気温は熊谷で37.5度の猛暑日だったそう。
📝昨年令和6年(6月から9月)の全国における熱中による救急搬送人員は、約9.5万人。令和5年の同時期と比べると約5000人増加。
近年、異常気象の為気温が高く、10月まで30度を超える日もあると予想されています。
ご自宅によってはエアコンが取り付けられない場所もあったり、電気代節約のためだったり、エアコンが好きではない利用者様もいますが、「涼しい場所へ移動する」「体を冷やす」「水分・塩分の補給する」
最低限の命を守る行動ができることを願います。
Instagramhttps://www.instagram.com/ohana.houkan/?igshid=8jqaf3kkn8fc#